こんにちは
こんかつ和歌山の久保です。

早いもので、もう11月です。
秋ですね。朝晩はめっきり寒くなって来ました。
風邪を引かないように体調管理をしっかりしましょうね。
今日、11月5日は『縁結びの日』だそうです。

島根県の神話の国・縁結び観光協会が制定したものです。
旧暦10月(新暦11月ごろ)に出雲大社に全国の神が集まり縁結びなどの会議をするとされていることと、
「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)の語呂合せからきているようです。
縁結びと聞くと、恋愛のことを思い浮かべますが、
縁結びとは恋愛だけにとどまらず、ありとあらゆる縁を含みます。
縁結びの縁とは、エニシともいい、人の運命や繋がりのことを言うそうです。
元々は他人だった男女が恋人になり、家族になりそこに縁があります。
友人や親子、学校、会社など、人は様々なものと繋がっています。
男女だけでなく、それぞれの人や社会、物などにも縁はあり、
今まで出会ってきた人や物とも縁は繋がっています。
ですから、縁結びとは、これから出会う人や物にも繋がっていきます。
仕事や人などを通じてご縁のある1日になるように、今日も前向きに過ごしたいものですね。
パートナーや仕事、健康に繋がるたくさんのご縁に恵まれるといいですね。